
| 報告書番号 | RA2004-2-1 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 2003年08月19日 | 
| 区分 | 鉄道 | 
| 発生場所 | 京阪本線 香里園駅~寝屋川市駅間[大阪府寝屋川市]北田井踏切道(第1種踏切道) | 
| 事業者区分 | 大手民鉄 | 
| 事業者名 | 京阪電気鉄道株式会社 | 
| 事故等種類 | 列車脱線事故(踏切障害に伴うもの) | 
| 踏切区分 | 第1種踏切道 | 
| 人の死傷 | 死亡:負傷 | 
| 都道府県 | 大阪府 | 
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 2004年04月30日 | 
| 概要 |  京阪電気鉄道株式会社の出町柳駅発淀屋橋駅行き8両編成の下り特急第A1601A列車は、平成15年8月19日(火)、中書島駅を定刻(16時19分)に出発し、北田井踏切道を速度95km/hの惰行で通過した。その後、当該列車の運転士は、車掌から「至急停車」の合図を受け、非常ブレーキを使用して停止した。停止後、列車から煙が出ていると車掌より連絡があったため車掌と確認すると、列車の横で小型自動車が大破し、発煙していた。また、4両目(車両は前から数え、前後左右は進行方向を基準とする。)の前台車全2軸が左側に脱線していた。 当該小型自動車の運転者は死亡した。また、当該列車には、乗客約300名及び乗務員2名が乗車していたが、うち3名が軽傷(乗客3名)であった。 小型自動車は前後に分断され、その一部分が炎上した。列車は2~8両目の車体外板、台車及び床下機器等が損傷したが、小型自動車の炎上に伴う焼損等はなかった。  | 
                                
| 原因 | 本事故は、本件踏切の踏切遮断機の遮断かんが降下し、本件列車が通過しているにもかかわらず、小型自動車が本件踏切に進入したため、本件列車が小型自動車の後部を4両目の前台車付近に巻き込み、脱線したことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | 死亡:1名(小型自動車運転者)、負傷:3名(乗客) | 
| 勧告・意見(建議) | |
| 情報提供 | |
| 動画(MP4) | |
| 備考 |