
| 報告書番号 | 97-1 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1996年04月27日 |
| 発生場所 | 長野県長野市篠ノ井 |
| 航空機種類 | |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
AIRPROX/TCAS ALERT/LOSS OF SEPARATION/NEAR MIDAIR COLLISIONS/MIDAIR COLLISIONS |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
MANEUVERING |
| 人の死傷 | 死亡 |
| 航空機区分 | 回転翼機 回転翼機 |
| 型式 | アエロスパシアル AS355F1 アエロスパシアル AS350B |
| 登録記号 | JA9633-JA9792 |
| 所属 | 長野放送(朝日航洋株式会社受託)、東邦航空株式会社(テレビ信州チャータ) |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1997年02月28日 |
| 概要 | 株式会社長野放送所属(朝日航洋株式会社受託運航)アエロスパシアル式AS355F1型JA9633(回転翼航空機)及び東邦航空株式会社所属(株式会社テレビ信州チャータ)アエロスパシアル式AS350B型JA9792(回転翼航空機)は、平成8年4月27日、取材飛行中、05時40分ごろ、長野県長野市篠ノ井横田の千曲川左岸河川敷上空において空中接触し、両機とも同河川敷に墜落した。 JA9633には、機長ほか1名(カメラマン)が搭乗していたが、全員死亡した。同機は大破し、火災が発生した。 JA9792には、機長ほか3名(整備士、報道記者及びカメラマン各1名)が搭乗していたが、全員死亡した。同機は大破したが、火災は発生しなかった。 |
| 原因 | 本事故は、A機及びB機が、取材のためS機に追随して飛行中、A機及びB機間に十分な間隔が保たれないような状況に至り、接触して墜落したものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |