
| 報告書番号 | RA2006-1-3 |
|---|---|
| 発生年月日 | 2004年06月02日 |
| 区分 | 鉄道 |
| 発生場所 | 紀勢線 冷水浦駅構内[和歌山県海南市] |
| 事業者区分 | JR |
| 事業者名 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
| 事故等種類 | 列車脱線事故 |
| 踏切区分 | |
| 人の死傷 | 負傷 |
| 都道府県 | 和歌山県 |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 2006年02月24日 |
| 概要 | 西日本旅客鉄道株式会社の紀勢線御坊駅発和歌山駅行き4両編成の下り快速電第3330M列車は、平成16年6月2日(水)、加茂郷駅を定刻(7時11分)に出発した。7時14分ごろ、惰行運転により速度約80km/hで冷水浦駅を通過中に、列車の運転士は、約80m前方の線路上に散乱する丸太を発見し、直ちに非常ブレーキを使用したが間に合わず、列車は丸太に衝突して約80m走行した後に停止した。 列車は、1両目(車両は前から数え、前後左右は進行方向を基準とする。)の前後両台車が車体から外れ全4軸が左へ脱線した。 列車には乗客約500名と乗務員2名が乗車していたが、このうち乗客22名が軽傷を負った。 また、列車は車体、窓ガラス、床下機器等に損傷を受けた。 |
| 原因 | 本事故は、本件跨線橋上で発生した大型トレーラの交通事故により線路上に積荷の丸太が落下していたために、本件列車が丸太と衝突して脱線したことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | 負傷:22名(乗客) |
| 勧告・意見(建議) | |
| 情報提供 | |
| 動画(MP4) | |
| 備考 |