
| 報告書番号 | RI2013-3-1 |
|---|---|
| 発生年月日 | 2012年07月13日 |
| 区分 | 鉄道 |
| 発生場所 | 高崎線 高崎駅構内[群馬県高崎市] |
| 事業者区分 | JR |
| 事業者名 | 東日本旅客鉄道株式会社 |
| 事故等種類 | 工事違反 |
| 踏切区分 | |
| 人の死傷 | |
| 都道府県 | 群馬県 |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 2013年12月20日 |
| 概要 | 東日本旅客鉄道株式会社の高崎駅助役は、平成24年7月13日(金)22時57分ごろ、線路閉鎖工事の責任者から同駅構内上下線で行われる工事について、着手承認の要請を受けたため、上越線上り第2074列車が線路閉鎖工事区間を進出したことを確認して同工事の着手を承認した。 一方、同駅発信越線横川駅行下り普通第167M列車は、定刻(23時12分30秒)に同駅6番線から出発し、工事着手の承認後の線路閉鎖工事区間に進入した。 |
| 原因 | 本重大インシデントは、列車間合を使った線路閉鎖工事の計画からその承認の過程において、当該工事区間を列車が運行することが見落とされたため、工事着手承認後の同区間に列車が進入したことにより発生したものと考えられる。 工事区間を列車が運行することが見落とされたことについては、高崎保線技術センターにおける計画から申請承認の過程において、また、高崎駅における使用承認の過程において、今まで計画したことのない列車間合を使い、工事箇所が上越線の上り線として主に使用されている箇所であるという思い込みがあったため、上越線の列車の確認のみが行われ、信越線下りの列車の確認が行われなかったためと考えられる。 |
| 死傷者数 | なし |
| 勧告・意見(建議) | |
| 情報提供 | |
| 動画(MP4) | |
| 備考 |