
| 報告書番号 | RA2006-3-1 |
|---|---|
| 発生年月日 | 2005年03月22日 |
| 区分 | 鉄道 |
| 発生場所 | 留萌線 箸別駅~増毛駅間(単線)[北海道増毛郡増毛町] |
| 事業者区分 | JR |
| 事業者名 | 北海道旅客鉄道株式会社 |
| 事故等種類 | 列車脱線事故 |
| 踏切区分 | |
| 人の死傷 | |
| 都道府県 | 北海道 |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 2006年06月30日 |
| 概要 | 北海道旅客鉄道株式会社の留萌線留萌駅発増毛駅行き1両編成の下り普通気第5921D列車は、平成17年3月22日(火)、ワンマン運転で箸別駅を定刻(12時51分)に出発した。 列車の運転士は、速度約58km/hで惰行運転中、12時53分ごろ前方約100mの線路上に堆積した雪を発見したため、非常ブレーキを使用したが間に合わず、列車は堆積した雪に乗り上げ、前台車(前後左右は進行方向を基準とする。)第2軸が右へ脱線した。 列車には、乗客1名、運転士及び社員1名(添乗巡回の保線係員)が乗車していたが、死傷者はなかった。 なお、列車は、床下機器等が損傷した。 |
| 原因 | 本事故は、積雪に対する支持力が弱い斜面上の積雪が急激な気温上昇により全層雪崩を発生させ、その雪等が線路上に堆積していたため、本件列車がこれに乗り上げ、前台車第2軸が右へ脱線したことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | なし |
| 勧告・意見(建議) | |
| 情報提供 | |
| 動画(MP4) | |
| 備考 |