
| 報告書番号 | 98-7 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1998年06月30日 |
| 発生場所 | 埼玉県妻沼滑空場 |
| 航空機種類 | 滑空機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
GLIDER TOWING RELATED EVENTS |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
INITIAL CLIMB |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 |
| 型式 | アレキサンダー・シュライハー ASK23B |
| 登録記号 | JA2384 |
| 所属 | 個人 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1998年11月27日 |
| 概要 | JA2384は、平成10年6月30日、操縦教員の監督の下、単独飛行による操縦訓練のため、操縦練習生(以下「練習生」という。)のみが搭乗し、10時20分ごろ妻沼滑空場第1滑走路14からウインチ曳航により発航したが、上空で左翼と曳航索が接触、同索を引きずった状態のまま、10時22分ごろ同滑空場にハードランディングし、機体を損傷。 |
| 原因 | 本事故は、同機がウインチ曳航により発航中、曳航索に接触、同索を引きずった状態のままでハード・ランディングし、機体を損傷したことによるものと推定。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |