
| 報告書番号 | 95-2 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1994年05月29日 |
| 発生場所 | 千葉県関宿滑空場 |
| 航空機種類 | |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
ABNORMAL RUNWAY CONTACT |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
LANDING |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 小型機 |
| 型式 | グローブG103Aツイン2アクロ アビオン・ピエール・ロバン DR400/180R |
| 登録記号 | JA2441-JA4016 |
| 運航者 | アサヒソアリングクラブ、関宿滑空委員会 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1995年05月26日 |
| 概要 | アサヒソアリングクラブ所属グローブ式G103AツインⅡアクロ型JA2441(滑空機、複座)は、平成6年5月29日、滞空記録飛行を終え関宿滑空場で着陸滑走中着陸帯を逸脱して、13時05分ごろ離陸待機中の関宿滑空委員会所属アビオン・ピエール・ロバン式DR400/180R型JA4016に衝突した。 JA2441には機長のみが、JA4016には機長ほか1名が搭乗していたが、死傷者はなかった。 JA4016は小破、JA2441は中破したが、火災は発生しなかった。 |
| 原因 | 本事故は、A機の機長が行った着陸滑走中の進路修正操作が過大であったことから、左翼端が接地して進路が偏向し、着陸帯を逸脱してB機に衝突したことによるものと認められる。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |