
| 報告書番号 | 89-4 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1989年05月04日 |
| 発生場所 | 埼玉県宝珠花滑空場 |
| 航空機種類 | 滑空機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
LOSS OF LIFTING CONDITIONS EN ROUTE |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
APPROACH POST-IMPACT |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 |
| 型式 | ロラデン・シュナイダーLS3-a |
| 登録記号 | JA2291 |
| 運航者 | 紺碧ソアリングクラブ |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1989年09月28日 |
| 概要 | 紺碧ソアリング・クラブ所属ロラデン・シュナイダー式LS3-a型JA2291は、平成元年5月4日14時ごろ、訓練飛行中高度不足となり、明治大学体育会航空部の宝珠花滑空場に不時着しようとした際、右翼端が接地して墜落し、中破した。 同機には、機長のみが搭乗していたが死傷はなかった。 |
| 原因 | 本事故は、同機が宝珠花滑空場に不時着の際、同滑空場内に子供連れの人を認め、これを避けようとして低高度で右に急旋回を行ったため、右翼端が接地し墜落したことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |