
| 報告書番号 | 63-1 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1987年04月05日 | 
| 発生場所 | 徳島県阿波郡阿波町 | 
| 航空機種類 | 飛行機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category)  | 
                            
                                LOSS OF CONTROL-GROUND LOSS OF CONTROL-INFLIGHT ABRUPT MANEUVER  | 
                        
| 飛行の段階 (Phase of Flight)  | 
                            
                                MANEUVERING | 
                        
| 人の死傷 | 負傷 | 
| 航空機区分 | 超軽量動力機 | 
| 型式 | クイックシルバーMXL2 | 
| 登録記号 | none | 
| 所属 | 個人 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1988年01月14日 | 
| 概要 | クイックシルバー式MXLⅡ型超軽量動力機は、昭和62年4月5日17時30分ごろ、徳島県阿波郡阿波町字西原の伊沢谷川河川敷において地上滑走の訓練中、突然機体が浮揚し、同河川敷の東側の堤防に墜落した。 同機には、操縦者のみが搭乗していたが、重傷を負った。同機は、大破したが、火災は発生しなかった。  | 
                        
| 原因 | 本事故は、操縦の知識も経験もない操縦者が、地上滑走訓練中、同機を停止させようとした際、エンジンのスロットル・レバーを低回転側に操作しようとして、誤って高回転側に操作したため、同機が浮揚し、その後の適切な操作ができなかったことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |