
| 報告書番号 | 56-3 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1980年06月03日 | 
| 発生場所 | 山口県防府市 | 
| 航空機種類 | |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | SYSTEM/COMPONENT FAILURE OR MALFUNCTION (NON-POWERPLANT) LOSS OF CONTROL-INFLIGHT | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | TAKEOFF | 
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 回転翼機 | 
| 型式 | 川崎ベル 47G3B-KH4 | 
| 登録記号 | JA7530 | 
| 運航者 | 日本農林ヘリコプター株式会社 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1981年06月24日 | 
| 概要 | 日本農林ヘリコプター株式会社所属川崎ベル式47G3B-KH型JA7530は、昭和55年6月3日07時02分ごろ、松喰虫防除の農薬散布のため、機長のみがとう乗して、山口県防府市大道の場外離着陸場を離陸直後、墜落し、大破した。 本事故による火災は発生せず、人員の死傷はなかった。 | 
| 原因 | 本事故は、同機が離陸の際、フリーホイーリングユニットにすべりが生じてエンジン出力が伝達されなかったため高度低下をきたし、堤防の斜面に墜落したものと推定される。 フリーホイーリングユニットにすべりが生じたことは、フリーホイーリングユニットの一部が摩耗してすべりを生じうる状態において、コレクティブピッチレバーの急激な引き上げ及びスロットの急速な操作により発生した変動トルクが、当該フリーホイーリングユニットの伝達しうるトルクを超えたことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |