
| 報告書番号 | AA2016-8-1 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 2015年06月07日 | 
| 発生場所 | 兵庫県三木市細川町 | 
| 航空機種類 | 回転翼機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | COLLISION WITH OBSTACLE(S) DURING TAKEOFF AND LANDING ABRUPT MANEUVER | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | MANEUVERING POST-IMPACT | 
| 人の死傷 | 負傷 | 
| 航空機区分 | 回転翼航空機 | 
| 型式 | シュワイザー式269C-1型(回転翼航空機) | 
| 登録記号 | JA7926 | 
| 運航者 | 個人 | 
| 事故等種類 | 地面との接触による機体損壊 | 
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 2016年09月29日 | 
| 概要 | 個人所属シュワイザー式269C-1型JA7926は、平成27年6月7日(日)、レジャー飛行のため、舞洲ヘリポートを離陸後、三木市のリゾート施設でホバリング中に同機の姿勢が不安定となり、機体が地面と接触して横転し、機体を損壊した。 同乗者1名が重傷を負った。 | 
| 原因 | 本事故は、機長の安全への配慮を欠いた行為により同機の機首が下がり、高度が低下した際に、機長の操作が不適切であったため、同機の機体尾部が地面に接触し横倒しとなり、機体が損壊するとともに同乗者が負傷したことによるものと考えられる。 | 
| 死傷者数 | 1名重傷(同乗者) | 
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |