
| 報告書番号 | AA2012-4-2 |
|---|---|
| 発生年月日 | 2011年08月31日 |
| 発生場所 | 茨城県石岡市高浜の用水路 |
| 航空機種類 | 飛行機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
SYSTEM/COMPONENT FAILURE OR MALFUNCTION (POWERPLANT) |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
EN ROUTE |
| 人の死傷 | 負傷 |
| 航空機区分 | 超軽量動力機 |
| 型式 | スポーツアビエーション・エアクラフト式アベンジャー-R447L型(単座) |
| 登録記号 | JR1417 |
| 運航者 | 個人 |
| 事故等種類 | 墜落 |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 2012年04月27日 |
| 概要 | 個人所属スポーツアビエーション・エアクラフト式アベンジャー-R447L型JR1417は、平成23年8月31日(水)、操縦者1名が搭乗し、茨城県かすみがうら市の千代田場外離着陸場を15時15分ごろ離陸した。霞ヶ浦方面へ飛行中エンジン出力が低下し、15時32分ごろ、配電線に接触して茨城県石岡市高浜の用水路に墜落した。 |
| 原因 | 本事故は、同機が水平飛行中、エンジン出力の低下により高度が低下し不時着を試みた際、不時着しようとした地点の手前にあった配電線に気付かずこれに接触したため、用水路に墜落し大破したことによるものと考えられる。# エンジン出力が低下した理由については明らかにできなかった。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |