
| 報告書番号 | AA2008-2-1 |
|---|---|
| 発生年月日 | 2007年09月29日 |
| 発生場所 | 埼玉県児玉郡美里(みさと)町 美里場外離着陸場付近 |
| 航空機種類 | 飛行機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
COLLISION WITH OBSTACLE(S) DURING TAKEOFF AND LANDING |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
APPROACH |
| 人の死傷 | 負傷 |
| 航空機区分 | 超軽量動力機 |
| 型式 | クイックシルバー式GT400S-R447L型 |
| 登録記号 | JR0806 |
| 運航者 | 個人 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 2008年02月29日 |
| 概要 | 個人所属クイックシルバー式GT400S-R447L型超軽量動力機JR0806は、平成19年9月29日(土)、操縦者のみが搭乗し美里場外離着陸場(以下「美里場外」という。)で地上滑走の慣熟を行っていたところ、15時05分ごろ、意図せず離陸した。場周経路を1周して着陸しようとしたが高度が高かったため、再度場周経路に入り、最終進入経路を飛行中、美里場外北端から北約140mの林(北緯36度09分52秒、東経139度09分37秒)に墜落した。 操縦士は重傷を負い、機体は大破した。 |
| 原因 | 本事故は、操縦者が同機の地上での慣熟訓練中に意図せず離陸したため、計器に対する適切な注意配分と適切な操縦操作ができず墜落したことによるものと考えられる。これにより操縦者は重傷を負い、機体は損壊した。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |