報告書番号 | AA2004-1 |
---|---|
発生年月日 | 2003年06月07日 |
発生場所 | 福岡県福岡空港 |
航空機種類 | 飛行機 |
事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
CABIN SAFETY EVENTS |
飛行の段階 (Phase of Flight) |
TAKEOFF |
人の死傷 | 負傷 |
航空機区分 | 大型機 |
型式 | ボーイング式767-300型 |
登録記号 | JA8980 |
運航者 | 日本航空株式会社 |
事故等種類 | |
報告書(PDF) | 公表 |
公表年月日 | 2004年03月26日 |
概要 | 日本航空株式会社所属ボーイング式767-300型JA8980は、平成15年6月7日(土)、同社の定期322便として、福岡空港から関西国際空港へ向けて飛行するため、福岡空港の滑走路16へ向けて自力地上走行中に、誘導路E-1上で08時27分ごろ、急停止した。 同機には、機長ほか運航乗務員2名、客室乗務員6名及び乗客232名計241名が搭乗していたが、急停止の際、客室乗務員1名が重傷、同3名が軽傷を負った。 同機に損傷はなく、火災も発生しなかった。 |
原因 | 本事故は、同機が、誘導路上の停止位置標識付近で停止しなければならない状況において、停止位置標識に近づいた際、機長と訓練中の副操縦士が同機を停止させようとして、ブレーキ・ペダルをほぼ同時に強く踏んだため、機体が急停止し、その際、保安・安全業務を実施していた客室乗務員(CA)4名が転倒するなどして負傷し、うち1名が重傷を負ったことによるものと推定される。 なお、機長及び訓練中の副操縦士がブレーキ・ペダルをほぼ同時に踏んだことについては、次のことが関与したものと推定される。 (1) 同機が停止位置標識に到達する前の時点で、機長が訓練中の副操縦士へPF(主として操縦業務を担当する操縦士)業務を移管する際に、機長は、訓練中の副操縦士がPF業務の移管を受けられる状況であるかどうかを十分に確認しなかったこと、及び同機がまもなく停止すべき位置にあったことについて配慮が不足していたこと (2) PF業務移管後に、機長が、時間的に余裕がなかったことからテイク・オーバーのための「アイ・ハブ・コントロール」のコールを行わずに、ブレーキ操作を行ったこと (3) 機長は、訓練中の副操縦士がボーイング式767型への移行訓練中であり、同型機のブレーキ操作について不慣れであったことについて配慮が十分でなかったこと |
死傷者数 | |
勧告・意見 | |
情報提供 | |
動画(WMV) |