
| 報告書番号 | 50-6 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1975年07月16日 | 
| 発生場所 | 北海道美瑛滑空場 | 
| 航空機種類 | 滑空機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category)  | 
                            
                                COLLISION WITH OBSTACLE(S) DURING TAKEOFF AND LANDING | 
                        
| 飛行の段階 (Phase of Flight)  | 
                            
                                LANDING | 
                        
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 | 
| 型式 | アレキサンダーシュライハーK8B | 
| 登録記号 | JA2131 | 
| 所属 | 日本大学 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1975年12月25日 | 
| 概要 | 日本大学所属アレキサンダー・シュライハー式K8B型JA2131は、昭和50年7月16日07時49分北海道美瑛滑空場に着陸の際、着陸帯そばの畑地に左翼端、次いで機首部が接触して左に約90度回され停止した。搭乗者は異常なく、機体は大破した。 | 
| 原因 | 本事故は、機長が着陸進入の飛行経路に対する判断を誤った後、不時着時の旋回操作中に翼端が傾斜のある地面に接触したことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |