
| 報告書番号 | 90-5-3 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1989年10月15日 |
| 発生場所 | 宮崎県えびの市 |
| 航空機種類 | 飛行機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
ABRUPT MANEUVER |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
INITIAL CLIMB |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 超軽量動力機 |
| 型式 | ランズRCC7-503 |
| 登録記号 | none |
| 運航者 | 個人 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1990年10月26日 |
| 概要 | ランズ式RCC7-503型超軽量動力機(複座)は、平成元年10月15日、レジャー飛行のため、宮崎県えびの市大字向江字船戸水流の場外離着陸場を離陸して間もなく、13時20分ごろ、場外離着陸場の北西約400メートルの同市大字水流の納屋の屋根に墜落した。 同機には、操縦者のみが搭乗していたが、死傷はなかった。同機は大破したが、火災は発生しなかった。 |
| 原因 | 本事故は、離陸後の上昇旋回中に同機のバンク角が急に深くなった際、同機の操縦に慣熟していなかった操縦者が行った修正操作が過大であったこと及びその後の操作に適切を欠いたことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |