
| 報告書番号 | 60-2 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1984年10月02日 | 
| 発生場所 | 沖縄県石垣市 | 
| 航空機種類 | |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | COLLISION WITH OBSTACLE(S) DURING TAKEOFF AND LANDING | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | TAKEOFF | 
| 人の死傷 | 負傷 | 
| 航空機区分 | 回転翼機 | 
| 型式 | 川崎ベル 47G3B-KH4 | 
| 登録記号 | JA7531 | 
| 運航者 | 日本農林ヘリコプター株式会社 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1985年05月23日 | 
| 概要 | 日本農林ヘリコプター株式会社所属川崎ベル式47G3B-KH4型JA7531(回転翼航空機)は、昭和59年10月2日09時22分ごろ、薬剤散布のため石垣市平得山田町の場外離着陸場において、離陸の際、メイン・ロータ・ブレードの先端が格納庫の扉の支柱に接触し墜落した。 同機には、機長及び整備士が搭乗していたが、整備士が軽傷を負った。同機は大破したが、火災は発生しなかった。 | 
| 原因 | 本事故の原因は、機長が離陸の際、自機と格納庫の扉の支柱との間隔を誤判断したことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |