
| 報告書番号 | 59-3-3 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1983年10月24日 |
| 発生場所 | 宮崎県宮崎空港 |
| 航空機種類 | 飛行機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
ABNORMAL RUNWAY CONTACT |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
LANDING APPROACH |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 小型機 |
| 型式 | ビーチクラフト E33 |
| 登録記号 | JA3451 |
| 運航者 | 航空大学校 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1984年09月05日 |
| 概要 | 航空大学校所属ビーチクラフト式E33型JA3451は、昭和58年10月24日、操縦訓練を実施中、14時31分ごろ宮崎空港に着陸の際、胴体着陸した。同機には、教官(機長)ほか学生(訓練生)3名が搭乗していたが、死傷者はなかった。 同機は中破したが、火災は発生しなかった。 |
| 原因 | 本事故の原因は、同機がエンジンの出力をアイドルにして行う不時着訓練時に脚位置指示灯及び脚警報の確認が十分でないまま接地したことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |