
| 報告書番号 | 58-1 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1982年04月25日 | 
| 発生場所 | 長野県須坂市 | 
| 航空機種類 | 滑空機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | CONTROLLED FLIGHT INTO OR TOWARD TERRAIN | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | MANEUVERING | 
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 | 
| 型式 | 軽飛行機 SS-1 | 
| 登録記号 | JA2117 | 
| 運航者 | 社団法人長野県航空協会 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1983年02月07日 | 
| 概要 | 社団法人長野県航空協会所属軽飛行機式SS-1型JA2117は、昭和57年4月25日、5時間滞空飛行のため、妙徳山頂上付近を飛行中、17時34分ごろ、樹木に接触して標高約1,150メートルの山中に墜落した。 同機には機長のみが搭乗していたが死傷者はなかった。同機は大破した。 | 
| 原因 | 本事故の推定原因は、機長の前方確認がおろそかであったため前方斜面の発見が遅れて回避操作が間に合わなかったことによるものと認められる。 なお、斜面上昇風がなくなったにもかかわらず記録達成のためということで飛行を継続したこと及び夕日がまぶしかったことが関与しているものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |