
| 報告書番号 | 57-1 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1981年07月26日 | 
| 発生場所 | 愛媛県西条市 | 
| 航空機種類 | 飛行機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | SYSTEM/COMPONENT FAILURE OR MALFUNCTION (POWERPLANT) ABNORMAL RUNWAY CONTACT LOSS OF CONTROL-INFLIGHT | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | LANDING | 
| 人の死傷 | 負傷 | 
| 航空機区分 | 超軽量動力機 | 
| 型式 | クイックシルバーM | 
| 登録記号 | none | 
| 運航者 | 個人 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1982年03月19日 | 
| 概要 | 個人所有マイクロライトクイックシルバーM型モータハンググライダーは、昭和56年7月26日11時00分ごろ、レジャー飛行のため所有者(以下「操縦者」という。)が搭乗し、愛媛県西条市船屋の2号地臨時埋立地(以下「埋立地」という。)上空での飛行において、エンジン出力が低下し、不時着の際前車輪からハードランデングして前方へ転覆し大破した。 本事故により火災は発生しなかったが、操縦者は重傷を負った。 | 
| 原因 | 本事故は、離陸上昇中、燃料パイプの不具合によるエンジンの軽度な出力不足を操縦者がエンジン故障と誤判断し、不時着しようとした際、その操作に適切を欠いたことにより、深い機首下げ姿勢で急速に降下し、前車輪からハードランデングし前方へ転覆したことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |