
| 報告書番号 | 56-4 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1981年04月26日 | 
| 発生場所 | 千葉県関宿滑空場 | 
| 航空機種類 | |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | AIRPROX/TCAS ALERT/LOSS OF SEPARATION/NEAR MIDAIR COLLISIONS/MIDAIR COLLISIONS | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | APPROACH | 
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 滑空機 | 
| 型式 | 日飛 ピラタスB4-PC11AF アレキサンダーシュライハーKa6E | 
| 登録記号 | JA2279-JA2234 | 
| 運航者 | 個人、個人 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1981年09月29日 | 
| 概要 | 個人所有日飛ピラタス式B4-PC11AF型JA2279及び個人所有アレキサンダー・シュライハー式Ka6E型JA2234は、昭和56年4月26日、それぞれ機長1名がとう乗し、滑しょう飛行を終了して千葉県東葛飾郡関宿町平井の関宿滑空場に進入中、15時05分ごろ、滑走路18の末端付近の最終進入コース上において空中接触し、着陸したが接触時にそれぞれ小破した。 本事故による人員の死傷はなかった。 | 
| 原因 | JA2279及びJA2234は、最終進入コースにおいて、互いに視認することなく、同時に同一滑走路の同一地点に着陸しようとして空中接触したことによるものと認められる。 これは、両機長が通信並びに見張りについて適切でなかったこと及びピストが場周経路上にある滑空機に対する交通整理に適切を欠いたことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |