
| 報告書番号 | 56-3 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 1981年02月28日 | 
| 発生場所 | 千葉県関宿滑空場 | 
| 航空機種類 | 滑空機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | LOSS OF LIFTING CONDITIONS EN ROUTE | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | LANDING | 
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 | 
| 型式 | アレキサンダーシュライハーK8B | 
| 登録記号 | JA2179 | 
| 運航者 | 東京理科大学航空部 | 
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 1981年06月24日 | 
| 概要 | 東京理科大学航空部所属アレキサンダー・シュライハー式K8B型JA2179は、昭和56年2月28日12時46分ごろ、操縦練習を終了して千葉県東葛飾郡関宿町平井「関宿滑空場」(江戸川河川敷)に帰投するため、ベースレグを進入中、滑走路側方の川岸に激突し、大破した。 本事故による人員の死傷はなかった。 | 
| 原因 | 本事故は、帰投の時機が遅れたこと及び下降風に対する判断が適切でなかったため、滑空場に到達できず、川岸に激突し機体を破損したことによるものと推定される。 | 
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |