
| 報告書番号 | 54-5 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1979年05月03日 |
| 発生場所 | 埼玉県妻沼滑空場 |
| 航空機種類 | 滑空機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
LOSS OF CONTROL-INFLIGHT |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
APPROACH |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 |
| 型式 | グラスフリューゲルスタンダードリベレ 201B |
| 登録記号 | JA2163 |
| 運航者 | 法政大学体育会航空部 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1979年09月28日 |
| 概要 | 法政大学体育会航空部所属グラスフリューゲル式スタンダードリベレ201B型JA2163は、昭和54年5月3日12時59分ごろ、埼玉県大里郡妻沼滑空場に着陸のため進入中、滑走路末端の手前約170メートルの牧草地にハードランデングし大破した。本事故による人員の死傷はなかった。 |
| 原因 | 本事故は、着陸に際しての不適切な経路選定により、ファイナルアプローチを極端な低高度で進入中、対気速度の減少をきたし、風の大きな息及び乱れによって揚力が急減して沈下し、ハードランデングしたことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |