報告書番号 | AI2025-2-1 |
---|---|
発生年月日 | 2024年03月31日 |
発生場所 | 三重県津市内場外離着陸場(香良洲飛行場) |
航空機種類 | 飛行機 |
事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
RUNWAY EXCURSION |
飛行の段階 (Phase of Flight) |
LANDING |
人の死傷 | |
航空機区分 | 超軽量動力機 |
型式 | B&A式TB7 STOL-SV2S-802L型(超軽量動力機、複座) |
登録記号 | JR0832 |
運航者 | 個人 |
事故等種類 | オーバーラン(航空機が自ら地上走行できなくなった場合) |
報告書(PDF) | 公表 |
公表年月日 | 2025年02月20日 |
概要 | 同機は、令和6年3月31日(日)10時00分ごろ、三重県津市内の場外離着陸場に着陸した際、離着陸地帯からオーバーランし、隣接する太陽光発電施設の外柵を倒し、ソーラーパネルに衝突して停止し、自力走行できなくなった。 同機の機体前方部並びに同施設の外柵及びソーラーパネルが損傷した。 同機には操縦者1名が搭乗していたが、負傷はなかった。 |
原因 | 本重大インシデントは、同機が同場外に着陸する際に、操縦者が風速を誤認したことにより、通常よりも大きな降下角での進入となり、離着陸地帯の終端近くに、通常よりも速い速度で接地したため、オーバーランしたものと推定される。 同機が離着陸地帯の終端近くに接地したことについては、操縦者がエンジン停止に備えた着陸の練習中に、高度の修正に傾注し、復行判断が遅れ、エンジンを再始動できないまま接地したものと推定される。 |
死傷者数 | なし |
勧告・意見 | |
情報提供 | |
動画(WMV) |