
| 報告書番号 | AI2020-1-1 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 2018年07月08日 | 
| 発生場所 | 富山空港の北約15nm、高度約9,600ft | 
| 航空機種類 | 飛行機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) | FUEL RELATED | 
| 飛行の段階 (Phase of Flight) | EN ROUTE | 
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 大型機 | 
| 型式 | ボーイング式737-800型 | 
| 登録記号 | B18667 | 
| 運航者 | 中華航空公司(台湾) (法人番号 8700150001166) | 
| 事故等種類 | 緊急の措置を講ずる必要が生じた燃料の欠乏 | 
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 2020年01月30日 | 
| 概要 | 中華航空公司所属ボーイング式737-800型B18667は、平成30年7月8日(日)、同社の定期170便として、富山空港への着陸を3回試みたが、気流の影響により着陸を断念し、中部国際空港に目的地を変更した。同機は中部国際空港への飛行中、残燃料が少なくなったため、緊急事態を宣言して、13時10分中部国際空港に着陸した。 | 
| 原因 | 本重大インシデントは、同機が緊急通信を行い残燃料が最終予備燃料に近い状態で代替空港へ着陸したものと推定される。 同機の残燃料が最終予備燃料に近い状態で代替空港へ着陸したことについては、目的地空港で複数回の着陸を試みた際に相当量の予備燃料を消費したことが関与した可能性が考えられる。なお、同機の着陸時の残燃料は最終予備燃料を下回っておらず、燃料欠乏状態ではなかったものと推定される。 | 
| 死傷者数 | なし | 
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |