
| 報告書番号 | AA2018-10-1 | 
|---|---|
| 発生年月日 | 2016年10月10日 | 
| 発生場所 | 群馬県邑楽郡大泉町 | 
| 航空機種類 | 滑空機 | 
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category)  | 
                            
                                LOSS OF CONTROL-INFLIGHT | 
                        
| 飛行の段階 (Phase of Flight)  | 
                            
                                APPROACH | 
                        
| 人の死傷 | 死亡 | 
| 航空機区分 | 滑空機 | 
| 型式 | ロラデン・シュナイダー式LS4-b型(滑空機、単座) | 
| 登録記号 | JA22WP | 
| 所属 | 早稲田大学 (法人番号 5011105000953)  | 
                        
| 事故等種類 | 失速による墜落 | 
| 報告書(PDF) | 公表 | 
| 公表年月日 | 2018年12月20日 | 
| 概要 |  早稲田大学所属ロラデン・シュナイダー式LS4-b型JA22WPは、平成28年10月10日(月)、競技飛行のため埼玉県熊谷市の妻沼滑空場からウインチ曳航により発航し、着陸のため場周経路付近を飛行中に墜落した。 機長は死亡し、機体は大破した。  | 
                        
| 原因 |  本事故は、同機が低高度において失速したため回復操作を行ったものの、再び失速してスピンに入り、墜落したものと推定される。 同機が低高度で失速したことについては、低速のまま急旋回を行ったことによるものと考えられ、また、重心位置が後方限界近くに調整された同機の飛行特性に機長が十分慣熟していなかったことが関与した可能性が考えられる。  | 
                        
| 死傷者数 | 1名死亡(機長) | 
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |