
| 報告書番号 | AA2016-9-1 |
|---|---|
| 発生年月日 | 2016年03月23日 |
| 発生場所 | 栃木県宇都宮市柳田町 |
| 航空機種類 | 飛行機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
UNDERSHOOT/OVERSHOOT COLLISION WITH OBSTACLE(S) DURING TAKEOFF AND LANDING |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
APPROACH |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 超軽量動力機 |
| 型式 | ウルトラライト・エアクラフト式チャレンジャーⅡ-R447L型(超軽量動力機、複座) |
| 登録記号 | JR1747 |
| 所属 | 個人 |
| 事故等種類 | 木への接触による墜落 |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 2016年11月24日 |
| 概要 | 個人所属ウルトラライト・エアクラフト式チャレンジャーⅡ-R447L型JR1747は、平成28年3月23日(水)、レジャーのため、栃木県宇都宮市柳田町の宇都宮場外離着陸場を離陸し、場周経路を飛行した後、着陸のため進入中、木に接触し墜落した。 同機には、操縦者及び同乗者の計2名が搭乗していたが、死傷者はいなかった。 |
| 原因 | 本事故は、同機が場外離着陸場に着陸のため進入した際、低い降下経路での進入となり、木に接触し、墜落したものと推定される。 低い降下経路で進入を行ったことについては、強い降雨及び風防に当たった雨水の影響により視界が妨げられた状況であったため、高度の目測を誤ったものと考えられる。 視界が妨げられた状況において進入を行ったことについては、操縦者が天候の悪化に対応することなく、飛行を継続したことによるものと考えられる。 |
| 死傷者数 | なし |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |