
| 報告書番号 | AA2008-7-1 |
|---|---|
| 発生年月日 | 2007年09月01日 |
| 発生場所 | 宮崎県宮崎空港南東約1nmの海上 |
| 航空機種類 | 飛行機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
CONTROLLED FLIGHT INTO OR TOWARD TERRAIN |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
APPROACH |
| 人の死傷 | 負傷 |
| 航空機区分 | 小型機 |
| 型式 | ビーチクラフト式A36型 |
| 登録記号 | JA3863 |
| 運航者 | 個人 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 2008年06月27日 |
| 概要 | 個人所属ビーチクラフト式A36型JA3863は、平成19年9月1日(土)、レジャー飛行のため、宮崎空港を14時27分に離陸し、日南まで飛行して宮崎空港へ向け帰投中、14時49分ごろ宮崎空港の南東約1nmの海上に墜落した。 同機には、機長のみが搭乗していたが、重傷を負った。 同機は大破し、水没した。 |
| 原因 | 本事故は、変化の速い気象状況において、局地的な強雨の中を飛行し、有視界気象状態が維持できなくなり、悪天気象域から脱出しようと右旋回を行った際、高度が低くなり過ぎたが、エンジン出力を増加することなく右旋回を行ったため、右主翼が接水して墜落したことによるものと推定される。 なお、変化の速い気象状況で飛行したことについては、機長のこの地域では豊かな飛行経験があるとの自信過剰が関与したものと考えられる。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |