
| 報告書番号 | 53-3 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1977年02月11日 |
| 発生場所 | 静岡県磐田市 |
| 航空機種類 | |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
LOSS OF CONTROL-INFLIGHT SYSTEM/COMPONENT FAILURE OR MALFUNCTION (NON-POWERPLANT) |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
MANEUVERING |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 回転翼機 |
| 型式 | 富士ベル 204B |
| 登録記号 | JA9018 |
| 運航者 | 中日本航空株式会社 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1978年03月30日 |
| 概要 | 中日本航空株式会社所属富士ベル式204-B型JA9018は、昭和52年2月11日09時22分ごろ、機長及び整備士1名が乗組み、静岡県磐田郡竜山村の山中の送電線鉄塔建設現場に生コンクリートを運搬し、臨時ヘリポートに帰る途中操縦困難となり、同現場から約145メートル離れた山中に墜落し、機体は大破したが火災は発生しなかった。 本事故による人員の死傷はなかった。 |
| 原因 | 本事故は、左側バーチカルフイン前方スパー等の疲労破壊が進行したため、同機のバーチカルフインアッセンブリの1部が飛行中に破断し、脱落したことにより操縦困難となり、墜落したものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |