
| 報告書番号 | 53-7 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1978年08月13日 |
| 発生場所 | 埼玉県妻沼滑空場 |
| 航空機種類 | 滑空機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
COLLISION WITH OBSTACLE(S) DURING TAKEOFF AND LANDING |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
TAKEOFF |
| 人の死傷 | |
| 航空機区分 | 滑空機 |
| 型式 | グローブアスティアー CS77 |
| 登録記号 | JA2215 |
| 運航者 | 関東学院大学 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1978年12月15日 |
| 概要 | 関東学院大学所属グローブ式アスティアーCS77型JA2215は、昭和53年8月13日12時00分ごろ、埼玉県大里郡妻沼滑空場においてウインチえい航により離陸滑走中、左主翼端を滑走路わきの草に突っ込み、機首を左に偏向しながら浮揚した後、同滑走路わきの草地にハードランディングして機体は中破した。 本事故による人員の死傷はなかった。 |
| 原因 | 本事故は、当該機が離陸滑走において左傾した際、機長の傾斜修正の遅れにより、左主翼端を草に突っ込んだことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |