
| 報告書番号 | 54-2 |
|---|---|
| 発生年月日 | 1978年05月05日 |
| 発生場所 | 愛媛県今治市 |
| 航空機種類 | 飛行機 |
| 事故等種別の分類 (Occurrence Category) |
SYSTEM/COMPONENT FAILURE OR MALFUNCTION (POWERPLANT) |
| 飛行の段階 (Phase of Flight) |
EN ROUTE |
| 人の死傷 | 負傷 |
| 航空機区分 | 小型機 |
| 型式 | パイパー PA-28R-180 |
| 登録記号 | JA3564 |
| 運航者 | 個人 |
| 事故等種類 | |
| 報告書(PDF) | 公表 |
| 公表年月日 | 1979年03月30日 |
| 概要 | 個人所有パイパー式PA-28R-180型JA3564は、昭和53年5月5日、13時16分高松空港を離陸し、松山経由で熊本空港へ向かったが、13時50分ごろエンジンが不調となり、愛媛県今治市古国分唐子浜沖合約20メートルの海上に不時着し、大破水没した。本事故により機長ほか2名が負傷した。 |
| 原因 | 本事故は、プロペラガバナーオイルラインチューブアセンブリが正規に固定されていなかったため、飛行中に振動を生じ、当該チューブのプロペラ側のフレア部付近に疲れによる亀裂が発生し、疲れ破壊したためエンジンオイルが噴出し、油量が低下した結果コネクチングロッドが焼付き、エンジンの回転が停止して、海上に不時着したことによるものと推定される。 |
| 死傷者数 | |
| 勧告・意見 | |
| 情報提供 | |
| 動画(WMV) |