JSTB 運輸安全委員会

概要

報告書番号 AI2004-4-2
発生年月日 2004年03月14日
発生場所 埼玉県大里郡寄居町
航空機種類 飛行機
事故等種別の分類
(Occurrence Category)
SYSTEM/COMPONENT FAILURE OR MALFUNCTION (POWERPLANT)
飛行の段階
(Phase of Flight)
UNCONTROLLED DESCENT
人の死傷
航空機区分 超軽量動力機
型式 ビーバー式RX-550-R503L型
登録記号 JR1388
運航者 個人
事故等種類 機材故障
報告書(PDF) 公表
公表年月日 2004年07月30日
概要  本件は、航空法施行規則第166条の4第7号に規定された「飛行中における発動機の継続的な出力の損失」に該当し、航空重大インシデントとして取り扱われることとなったものである。#
 個人所属超軽量動力機JR1388は、平成16年3月14日(日)、レジャーのため、操縦者1名が搭乗し、埼玉県児玉郡美里町の美里場外離着陸場を11時25分ごろ離陸し、飛行中、11時30分ごろ、エンジンの出力が低下したため、同県大里郡寄居町内の空き地に不時着した。#
 搭乗者の負傷  なし#
 航空機の損壊  機体 中破 火災発生なし
原因  本重大インシデントは、同機のエンジンの機体後方側シリンダーの点火プラグからプラグ・キャップがターミナル・ナットとともに脱落したため、機体後方側シリンダー内で点火が行われなくなったことにより、「飛行中における発動機の継続的な出力の損失」に至ったものと推定される。#
 プラグ・キャップがターミナル・ナットとともに点火プラグから脱落したことについては、定期的に行うべき点火プラグの点検及び交換を行わないまま、長期にわたって同機の使用が続けられたため、当該点火プラグのターミナル・スタッドとターミナル・ナットのねじ山に、振動による摩滅、高電圧放電火花による溶融、点火プラグの加熱によって促進される腐食等が繰り返し複合的に作用して損傷が累積し、ねじ山のかみ合わせがほとんど失われたことによるものと考えられる。
死傷者数
勧告・意見
情報提供
動画(WMV)
  • ※報告書に勧告等が含まれる場合は、勧告・意見欄に文言が表示されます。クリックすると、「勧告・意見」ページが表示されます。
  • ※関係行政機関への情報提供がある場合は、情報提供欄に文言が表示されます。クリックすると「関係行政機関への情報提供」ページが表示されます。
  • ※動画がある場合は、動画欄にタイトルが表示されます。
    なお、動画はWMV形式でデータ速度は1000kbpsです。