JSTB 運輸安全委員会

概要

報告書番号 RI2009-4-1
発生年月日 2008年11月25日
区分 鉄道
発生場所 日豊線 宮崎神宮駅構内[宮崎県宮崎市]
事業者区分 JR
事業者名 九州旅客鉄道株式会社
事故等種類 車両障害
踏切区分
人の死傷
都道府県 宮崎県
報告書(PDF) 公表
公表年月日 2009年12月18日
概要  九州旅客鉄道株式会社の日豊線高鍋(たかなべ)駅発南宮崎(みなみみやざき)駅行き2両編成の下り普通第6753D列車は、平成20年11月25日(火)宮崎神宮駅を定刻(7時43分)よりも約1分遅れて出発したところ、発車した直後に右側(前後左右は列車進行方向を基準とする。)の旅客用乗降扉(プラットホーム側)が瞬間的に開いてすぐに閉まった。同列車は、宮崎神宮駅の一つ手前の蓮ヶ池(はすがいけ)駅において、車掌スイッチを押しても右側の旅客用乗降扉が閉まらない事象が発生していたことから、運転士はこの旨を指令に報告した。同列車の車両は、南宮崎駅に到着後、日南線青島(あおしま)行き列車となり、指令より出動指示を受けた社員が添乗し、旅客用乗降扉を監視することで運行を続けたが、終点の青島駅でそれ以降の運行を取りやめた。列車には、乗客約150名及び乗務員が乗車していたが、旅客用乗降扉が開いたことによる乗客の転落及び死傷者はなかった。
原因  本重大インシデントは、先頭車両に設置されている旅客用便所のファンモーター内部で車体への接地が発生し、本件列車の車体が制御回路のマイナス側の配線に対してプラスの電圧に加圧されていたこと、及び後部車両の戸閉め回路の配線被覆が損傷し、内部の素線(導線)が露出したことにより車体と導通する状況となり、右側ドアの開き指令線がプラスの電圧に瞬間的に加圧されたことにより、宮崎神宮駅を発車した直後に、本件列車の右側のドアが瞬間的に開いたものと推定される。
 ファンモーター内部で車体に接地していたことについては、軸受と整流子の間に取り付ける間座が取り付けられていなかったこと、及び同社がファンモーターの検査修繕を委託した関連会社及び請負業者に対し、間座の取付についての適切な指導がなされていなかったことが関与したものと考えられる。
 戸閉め回路の配線被覆が損傷し、内部の素線(導線)が露出したことについては、本重大インシデントの約1年前に実施されたワンマンドアスイッチの改造工事において新たに敷設した配線に、配線被覆が薄い配線材料を用いたこと、及び車体との接触を防ぐ養生処置が十分ではなかったことが関与したものと考えられる。
死傷者数 なし
勧告・意見(建議)
情報提供
動画(MP4)
備考
  • ※報告書に勧告等が含まれる場合は、勧告・意見(建議)欄に文言が表示されます。クリックすると、「勧告・意見」ページが表示されます。
  • ※関係行政機関等への情報提供がある場合は、情報提供欄に文言が表示されます。クリックすると「関係行政機関等への情報提供」ページが表示されます。
  • ※動画がある場合は、動画欄にタイトルが表示されます。
    なお、動画はWMV形式でデータ速度は1000kbpsです。