JSTB 運輸安全委員会

概要

報告書番号 AI2008-3-1
発生年月日 2006年07月05日
発生場所 和歌山県串本VORTACの南東約60nm付近海上上空
航空機種類 飛行機
事故等種別の分類
(Occurrence Category)
SYSTEM/COMPONENT FAILURE OR MALFUNCTION (NON-POWERPLANT)
飛行の段階
(Phase of Flight)
EN ROUTE
人の死傷
航空機区分 大型機
型式 ボーイング式737-500型
登録記号 JA8419
運航者 エアーニッポン株式会社
事故等種類
報告書(PDF) 公表
公表年月日 2008年06月27日
概要  本件は、航空法施行規則第166条の4第10号(当時。平成18年10月1日以降、施行規則改正に伴い11号)に規定された「航空機内の気圧の異常な低下」に該当し、航空重大インシデントとして取り扱われることとなったものである。
 エアーニッポン株式会社所属ボーイング式737-500型JA8419は、平成18年7月5日(水)、全日空の定期2142便として、7時24分に福岡空港を離陸した。
 同機は、成田国際空港に向け飛行中、8時10分ごろ、串本VORTACの南東約60nmの海上上空で、高度約37,000ftにおいて、客室与圧の低下を示す警報表示があり、客室内酸素マスクが自動展開した。同機は緊急降下し、9時9分中部国際空港に着陸した。
 同機には、機長ほか乗務員4名、乗客41名の計46名が搭乗していたが、負傷者はいなかった。
原因  本重大インシデントは、同機がFL370を飛行中乱気流に遭遇し、対気速度超過を避けるためエンジン出力を急に低下させたことにより、ブリード・エアの供給源が切り替わり、より高温のブリード・エアがプリクーラーに流入したが、ブリード・エアが十分に冷却されず、オーバーヒート・スイッチが作動したため、両系統のブリード・バルブがクローズとなり、航空機内の与圧に必要な空気が供給されず気圧の異常な低下となったことによるものと推定される。
 オーバーヒート・スイッチが作動したことについては、プリクーラー・コントロール・バルブが汚染物等の付着から作動が緩慢になったことによるものと推定される。
 また、ブリード関連装備品のバルブ等への汚染物等の付着については、エンジンのガスパス・クリーニングのためのウォーター・ウォッシング後、関連装備品へ多量に浸入した洗浄剤等に対する水抜きが完全でなかったことによるものと推定される。
死傷者数
勧告・意見
情報提供
動画(WMV)
  • ※報告書に勧告等が含まれる場合は、勧告・意見欄に文言が表示されます。クリックすると、「勧告・意見」ページが表示されます。
  • ※関係行政機関への情報提供がある場合は、情報提供欄に文言が表示されます。クリックすると「関係行政機関への情報提供」ページが表示されます。
  • ※動画がある場合は、動画欄にタイトルが表示されます。
    なお、動画はWMV形式でデータ速度は1000kbpsです。